Google Nowの通知ON/OFFがやりやすくなりました
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 Google Nowにアップデートがあったようです。 Google Nowって何さ Google NowはAndroidに搭載されたパーソナルアシスタントです。今いる場所の天気はもちろん、次のスケジュールの場所まで距離があれば、そこへ到着するのに必要な経路をあらかじめ調べてくれます。現在地が駅のそばであれば、電車の時刻表を表示してくれます。...
View Article文字入力が捗るAndroid版ATOK小ネタ
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 Androidの文字入力にはATOKを使っています。このATOKのカーソルキー、実はちょっとした秘密があるのですよ。 カーソルキーの秘密 Androidのキーボードには左右のカーソルキーがついていますね。このキー、実はフリックすると上下左右に移動できるのです。...
View ArticleAndroidの電波が不通な場合はネットワーク設定を確認するべし
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 携帯(Galaxy Nexus)を使おうと思ったら、何故か電波が不通。ん?? 何故かネットワーク設定の「2Gネットワークのみ使用」にチェックが入っていました…。そりゃ繋がらないわ・・・。 再起動しても何しても電波が繋がらなくなった場合、一旦、ここのチェックがオンになっていないか確認しましょう。 こちらの記事もあわせてどうぞ...
View ArticleGoogle I/O 始まるよー
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 今日(明日というべきか?)はGoogle I/Oの日ですね! 今年は気になる話題がたくさんあって、かなり楽しみです。気になるものをざっと挙げてもこれだけあります。 Android OSの新バージョン? 新型Nexusタブレット? X Phoneは出るのか? Google Glass? はてさて、一体何が飛び出てくるか。 Google...
View Article新Nexusの発表あったけど・・・あったけど・・・
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 Google I/Oが開幕しましたね。新Nexus、新Nexusは??? フタを開けてみれば Google、Galaxy S4 のNexus版をアンロック直販。Pure Android を随時更新 – Engadget Japanese Google I/O 2013 の初日キーノートで、Google...
View Articleこの番号どこからだ?を解消してくれるAndroidの地味機能
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 今日、携帯(Galaxy Nexus)を触っていてふと気づいた機能。通話履歴のところ。 場所が・・・ 電話帳登録していない番号にかけた OR 登録していない番号からかかってきた場合、その番号のおおまかな位置が表示されるようになっています。 この番号は高知らしい。※各画像はクリックで拡大できます 平塚(神奈川)から。...
View ArticleGoogle Nowの「終電お知らせ」が非常に助かる件
こんばんは、ころすけ(@wg_koro)です。 自分が「欲しいなー」と思った情報を、ちょうどいいタイミングでお知らせしてくれるGoogle Now。使ってますか? 最近これにアップデートがあったようです。「終電お知らせ」機能がついたらしい。 Google Nowに終電お知らせカード追加 日本独自機能 – ITmedia ニュース...
View ArticleMicro USB機器とiPhone持ち歩くならApple純正アダプタ使っとけ
便利なのに使っている人を見たことがない。そんなアイテムがLightning – Micro USBアダプタ。Apple純正品です。 大事なことなので二度言います。Apple純正品です。 最近はMicro USBで充電するような機器が非常に多いですね。そんな状況でiPhone(あるいはiPad)も持ち歩くとなると、Micro...
View Article携帯を大手3キャリアからMVNOに変えると16万円安くなりそう
生きてます生きてますこんばんは。最近色々あってブログから遠ざかっておりました。 さてさて。先日とある事情によりこれまで使っていたiPhone5が使えなくなりまして。新しい携帯を買うことになりました。 よし。今使っているソフトバンクと、前から気になっていたMVNOを調べて比較してみよう。MVNO事業者は評判がいいIIJmioにしよう。...
View Articleソニーは全スマホにおサイフケータイを普及させたいらしいが、それより統合ICカードを作ってよ!
ソニーは、自社開発したICチップ技術「Felica」の利用者を全世界レベルで増やしたいようです。このため、主要スマートフォンでFelicaを使えるようにするそうな。 ソニー、全スマホに「フェリカ」 海外巻き返しへ:日本経済新聞...
View Article